本文へスキップします。
2018/07/10
7月5日(木)のスポーツトレーナーゼミには、和氣整形外科より 久世 佳典 先生が特別講師としてご来校されました。 本日のテーマは、『トレーナ活動報告とその実践』についてです! 久世先生は中学生・高校生のバレーボール部のトレーナとして、全日本中学校バレーボール選手権大会やインターハイに帯同されたり、 2018年5月ー6月にオランダで開催された国際車いすテニス大会に帯同されトレーナーとして幅広く活躍されています。 ゼミでは、数々の経験談をもとに、 バレーボールの競技特性から起こりやすいスポーツ外傷・障害を”足関節の捻挫” に焦点を当て、 フォームの分析や、テーピングの巻き方、外傷予防のためのトレーニングについてお話してくださいました。 トレーニング方法について、デモンストレーション中... 久世先生の豊富な経験談で、1時間半があっという間に過ぎてしまい学生たちの実践には及びませんでしたが、 学生はメモを取ったり、「なるほど~」と、うなづいたり、講義の内容に理解を示している学生は多かったように思います。 久世先生は勉強会もおこなっていらしゃるので、ぜひ学生も参加をしてたくさんの事を学んでもらいたいと思います。 久世先生、最後まで熱心にご指導くださり、ありがとうございました。
一覧へ戻る