言語聴覚学科
-

先生と学生の距離が近く、
国試対策のカリキュラムも充実。朝日医療大学校は交通の便が良く、自習スペースが豊富にあるなど充実した学習環境に惹かれました。また、オープンキャンパスに参加した際、先輩方が「学校が楽しい」と生き生きを話されていたことが決め手になり、入学を決めました。私が好きなのは、神経系の授業です。専門的な内容ですが、先生と学生の距離が近く、わからないことは気軽に質問ができますし、先生方も親身になって教えてくださいます。国家資格試験のためのカリキュラムも充実しており、毎日の勉強にも身が入ります。現在は手話検定の勉強にも取り組んでいます。卒業後は、他職種の人たちと関わりながら成長し、患者さんを支えられる言語聴覚士になりたいです。
-

患者さんや仲間から
信頼されるスペシャリストに!オープンキャンパスに参加した際、現場で実際に使う道具や機械に触れながら学べる環境が整っていることを知り、先生や先輩方の親切で丁寧な対応にも惹かれました。3年制で早く現場に出られる点も魅力です。授業では「聴力検査」が一番好きで、成人から小児までの聴力の測定方法や接し方を仲間と考えながら学んでいます。授業前には予習・復習を欠かさず、わからないことは先生に質問しており、どの先生も優しく教えてくださるので安心です。お昼の時間は、みんなでおしゃべりしながら食べるのが楽しみです。将来は病院で様々なキャリアを積み、専門性を高めて患者さんや医療スタッフから信頼される言語聴覚士になりたいです。
-

個別指導や担任制、少人数制など
安心して成長できる理想の学び場です朝日医療大学校の言語聴覚学科は、3年間で言語聴覚士の資格取得を目指せると知り、早く現場で働けることに興味を持ちました。オープンキャンパスに参加した際、先生方や先輩方がとても親身で、その温かい雰囲気に惹かれたのも入学を決めた大きな理由です。実際にどの授業でも先生方が本当に丁寧に教えてくださるので、日々新しい知識や技術を吸収できることに大きな喜びを感じています。少人数制のクラスなので、クラスメイト全員とすぐに打ち解け、毎日がとても充実しています。卒業後の目標は病院や介護施設に就職し、成人分野や聴力分野に携わることです。
-

最善のリハビリを提供できる
言語聴覚士をめざして頑張っています。専門的な学習を効率的に行うことができる施設・設備が揃っていること、そして先生との距離が近く質問しやすい雰囲気だったこと。こうした理由から、朝日医療大学校なら3年間という最短距離で言語聴覚士をめざすための環境が整っていると考え、進学を決めました。先生方は教鞭をとりながらも、研修という形で実際の臨床現場に立ち続けているため、実際の症例を背景として、まさに今、現場でどのような知識・技術が求められているかを教えてくださるので、教科書での学びに臨場感が増し、より一層理解が深まります。患者さんが「食べること」「話すこと」「聞くこと」を楽しく感じられるよう、最善のリハビリを提供できる言語聴覚士をめざして頑張っています。