現役トレーナーが指導するスポーツトレーナーゼミ
対象
柔道整復学科・鍼灸学科・理学療法学科の1〜2年生目指せる資格
スポーツ医学検定1〜3級講師
北村 圭司 先生
はり師・きゅう師2014年〜現在 就実高校サッカー部トレーナー
2020年〜現在 NTN(株)岡山製作所サッカー部トレーナー
スポーツトレーナーゼミ カリキュラム
1年次
- スポーツトレーナーについて
- 運動器の基礎知識(筋の種類、呼吸器、循環器)
- 怪我の分類と処置(頭部外傷、アイシング、ストレッチ)
- 腰部障害(解剖、ヘルニア、分離)
- 腰部のリハビテーション
- 肩関節障害(解剖、投球障害、腱板損傷、長頭腱炎)
- 肩関節のリハビリテーション
- 肘・手関節障害(解剖、野球肘、テニス肘、TFCCなど)
- 肘・手関節のリハビリテーション
- スポーツ栄養学①
2年次
- 股関節障害(グローインペイン、裂離骨折)
- 股関節のリハビリテーション
- 膝関節障害(ACL、MCL、半月板損傷、膝蓋骨脱臼)
- 膝関節のリハビリテーション
- 足関節障害(捻挫、シンスプリント、アキレス腱炎)
- 足関節のリハビリテーション
- コンディショニング
- トレーニングの種類
- スポーツ栄養学②
- ピラティス
第一線で活躍するトレーナーの特別講座
-
アスリートを守るために
必要な障害予防講師
トライフープ岡山アスレティックトレーナー松沢 義彦 先生
- トレーナー実績
- ファジアーノ岡山、国体成年サッカー岡山県選手団、国体成年女子バスケットボール岡山県選手団、岡山東商業高校女子バスケットボール部、作陽高校女子バスケットボール部 など
- 保有資格
- 柔道整復師、はり師、きゅう師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
-
スポーツトレーナーによる
ピラティス実践講師
おかやま山陽高校野球部トレーナー三上 尚志 先生
- トレーナー実績
- ロサンゼルスドジャースインターン、パラリンピック卓球日本代表選手、全国高校駅伝出場選手、ミュージカル団体、俳優、甲子園帯同 など
- 保有資格
- 柔道整復師、はり師、きゅう師、ネバダ公立大学公認DKピラティス指導者、アイディアルボディアカデミー公認アイディアルボディデザイナー、FRピラティスベーシックインストラクター、TRX(STC)
実践力を磨く救護実習
柔道大会やバスケットボール大会、マラソン大会などで救護ブースを運営し、ケガに対してどのように処置をすればいいのか、現場で実践を通して学ぶことができます。
- 救護実績
- 朝日医療学園杯岡山県近県高校柔道大会、和道会強化錬成大会、和道会岡山県大会兼中国地区親善大会、玉野市空手道大会、岡山マラソン、そうじゃ吉備路マラソン、岡山吉備高原車いすふれあいロードレース、津山加茂郷フルマラソン全国大会、岡山城・後楽園カヌー駅伝大会、岡山県高体連バレーボール大会、社会人バスケットボール大会 など
朝日医療大学校を卒業して
スポーツトレーナーとして活躍する卒業生
-
福岡ソフトバンクホークス
メディカルトレーナー沖浦 良一 さん
Okiura Ryoichi
岡山県立倉敷商業高等学校 出身
2007年 柔道整復学科卒業
2010年 鍼灸学科卒業国家資格/柔道整復師・はり師・きゅう師
-
トライフープ岡山
アスレティックトレーナー松沢 義彦 さん
Mastuzawa Yoshihiko
岡山県立玉野高等学校 出身
2005年 柔道整復学科卒業
2008年 鍼灸学科卒業国家資格/柔道整復師・はり師・きゅう師
-
倉敷翠松高等学校
バスケットボール部トレーナー佐藤 若菜 さん
Sato Wakana
倉敷翠松高等学校 出身
2019年 柔道整復学科卒業
国家資格/柔道整復師
-
三菱自動車倉敷オーシャンズトレーナー
パナソニック野球部トレーナー清水 繁 さん
Shimizu Shigeru
岡山県立倉敷商業高等学校 出身
2016年 鍼灸学科卒業
国家資格/はり師・きゅう師
-
玉野光南高等学校
サッカー部トレーナー片邊 滉己 さん
Katabe Hiroki
岡山県立玉野光南高等学校 出身
2020年 理学療法学科卒業
国家資格/理学療法士
-
倉敷中央高校
バドミントン部トレーナー和田 尚子 さん
Wada Naoko
岡山県立倉敷中央高等学校 出身
2021年 柔道整復学科卒業
2022年 鍼灸学科卒業国家資格/柔道整復師・はり師・きゅう師