カテゴリー
各学科のニュース一覧
2024/11/01
【卒業生紹介】鍼灸師 岡部 歩さん
― 現在、主にどのような仕事をしていますか?
現在は、小顔矯正や骨盤矯正の専門サロンで働いています。美容分野ということで、多くが女性のお客様で、身体の悩みを解消して、笑顔になってもらえるように施術をしています。
また、施術だけではなく、普段の生活で気をつけた方がいいことなどもアドバイスしてます。 ― 鍼灸師を目指そうと思ったきっかけ
高校生の時、朝日医療大学校のオープンキャンパスに行って、鍼灸師という仕事を知ったのがきっかけです。 もともとスポーツが好きだったので、 スポーツに関わる仕事もいいなと思っていました。ただ、選手としてこのまま競技を続けるというよりも、進学して自分なりに手に職をつけられるような選択肢を探していて。
そんな時、オープンキャンパスで北村先生に出会って、この先生なら信頼できる!全力で支えてくれる!と感じたのも大きかったです。実際、先生にはとてもお世話になりました。
(インタビュー中も笑顔が素敵な岡部先生)― 学生時代の思い出を教えてください
私は午前コースに通っていたので、午前中は勉強、午後は自由時間という感じで、メリハリのある生活を送っていました。 クラスメイトもみんな国家試験に向けて頑張っていて、同じ目標をもつ者同士良い刺激をもらえました。
学生時代の思い出といって、今思い返すと3年生の時、友達の家にほぼ入り浸るような形で一緒に勉強したのがいい思い出です。時には深夜まで勉強して、泊まって、学校へ行ってというような生活をしていたのが、ほんの一年前のこととは思えないくらい懐かしいです。― 妹さんも朝日医療大学校に通っているんですよね?
はい、妹は歯科衛生学科に通っています。私が3年生の時に入学で、ちょうど国家試験の勉強で一番大変な時期の姿を見て、妹も『国家資格を取るって大変なんだ!』 と実感したみたいで、頑張る兄の背中を見せることができたのかな、と思います。(笑
(在学中に撮影させていただいた兄妹での2ショット)― 今のお仕事を選んだ理由は?
元々自分自身の進路として鍼灸の道を選んだ時にはスポーツに関わりたいという想いがあり、その想いが今現在なくなった訳ではないのですが、鍼灸師として自分がどのように人に関わっていきたいか、ということを考えたときに“困っている人の助けになりたい”という想いが一番に来たというのが大きくて。たくさんのお客さんと接する中で、自分が関わることによって、そのお客さんが喜んでくれる、悩みが解消できる、困っていたことを一緒に解決できる、そんな体験が自分自身の喜びにもつながっているというところで、この美容分野での仕事にもとても魅力を感じています。
いま勤め始めて半年くらいになるのですが、最初は前のスタッフの方からの引継ぎのお客様が多かったのですが、だんだんと自分自身の新規のお客様として通ってくださる方も増えていく中で、とてもやりがいを感じています。― 仕事をしていて、よかったなって思うことは?
ずっと想いとして持っているのは、お客様が悩みが解消できたその先の生活のことで…例えば体の不調が治ったおかげで楽しく旅行をすることができた、とか、結婚式前に通ってくださって、 思い出に残る良い式を挙げることができた、 とか施術の後の生活が少しでも豊なものになってくれたら良いなと 思っているので、 お客さんからそのような言葉をいただいたときは本当にこの仕事を していてよかったなと感じます。 ― 最後に、今後の目標を教えてください
直近の目標はやはり現在中心に行っている矯正業務を知識・技術ともに確かなものにし、お客さんに満足いただけるサービスを提供し続けることです。そして、その結果、お客さんが笑顔になってくださる瞬間を少しでも増やしていきたいです。
また、自分自身の大きなテーマとして、”施術を通して人の悩みを解消し、その人の生活を豊かにすること”というものがあるので、美容分野に限らず様々な悩みに寄り添える知識・技術を身につけ、心から寄り添う施術者になれるよう努力していきたいです。
岡部先生の勤務先はこちら:小顔骨盤専門サロンACORDE\\鍼灸師をはじめ、医療のお仕事体験ができるオープンキャンパスを随時開催中!//
♪♪お申込みはこちらから♪♪